哲学信頼すること さてさーて、今日は「信頼すること」をテーマにお話しようと思います。ちょうどタイミングもいいので、我が家の次女を具体例にしながら話を進めていきます。MY次女についてご存知の方が居るかわかりませんが、次女は1歳7ヶ月になりました。←誰も知らない...2023.01.21哲学
哲学感情の正体 はじめにいやー、プンプンだぜぇ~!!昨日とある施設に電話をしたのですが、態度の悪いオッサンが出たのです。私それに珍しくイライラしてしまいました(*_*)笑そこでふと思った。感情マネジメントセミナーってのを過去に作ったのに、まだ公開してないぞ...2022.12.20哲学
哲学反応的に生きることのデメリット みなさん、こんにちはー!今回は、タイトルにもある通り「反応的に生きることのデメリット」についてです。割と長い文章なので一度、深呼吸をしてください。笑反応的って?皆さん、反応的って言葉はご存知ですか?スティーブン・R・コヴィーが書いた、かの有...2022.01.02哲学
分析塔の上のラプンツェルに学ぶ、親や執着からの解放 みなさん、こんにちはー!さーて、今日はですね過去に個別でクライアントに送ったメッセージの中からみなさんに役立ちそうなものを抜粋してみました。内容としては塔の上のラプンツェルに学ぶ、親や執着からの解放みたいな感じです。ディズニーの塔の上のラプ...2021.12.30分析哲学
哲学学んだなら行動しなさい みなさん、こんにちはー!今回は、私が今朝見た夢のお話を・・・。笑私はアイディア豊富タイプの人間ですが夢からヒントをもらうことが多々あります。みなさんの役に立つかはわかりませんがエッセンスをまとめてひとつの教訓を見つけてみました!!私が夢から...2021.12.25哲学
哲学目的を明確にしよう! みなさん、こんにちはー!今回は以前にメルマガで頂いた質問に答えていきたいと思います。教育に従事している読者からの質問でした。おとさん的には英語って、何の役に立つと思いますか?学生に「英語やって何の意味があるの?」って聞かれたらなんて答えます...2021.12.25哲学精神論
コンサルゲーム設定 みなさん、こんにちはー!今回は私が半年コンサルでやっているvol.0の内容をブログ記事にしたいと思います。いわば、コンサルをはじめる前段階のお話ですね。私の価値観や人生観が小盛りくらいで含まれています。はじめに私はこの半年間のコンサルいや、...2021.12.23コンサル哲学